五十崎中日記(2025年度)

令和7年度1学期終業式を迎えました!

2025年7月18日 14時16分

 1学期最後の日を迎えました。本当にあっという間だった1学期間でした。

 今日は、大掃除のあと、終業式・生徒指導の先生のお話・賞状伝達・壮行会が行われました。

まず、終業式では、各学年の代表者が「1学期の反省と夏休みの抱負」を堂々と述べました。3年生代表の男子は、「勉強5時間、思い出100パーセント」と、具体的な言葉で目標を述べ、場を盛り上げてくれました。その後、校長先生のお話があり、各学年の成長したところや今後の課題などを話してくださいました。また、生徒指導の先生から、44日間の生活で大切なことについての話があり、いじめ0、事故0、問題行動0の宣言をして、夏休みを迎える心構えを確認しました。

その後、賞状伝達では、5月に行われた凧合戦時の凧文字審査の表彰や、南予陸上・水泳大会での入賞者、卓球大会での入賞者の表彰がありました。

次は、県総体と吹奏楽部のコンクール出場に向けての壮行会を行いました。卓球部とスマイル(バレーボール)、水泳・陸上の県大会に出場する選手の決意発表と、吹奏楽部の意気込み発表と演奏披露が行われました。

五十崎中生の頑張りが光る夏休みがやってきます。本当に楽しみな夏です。

皆さん、ご声援よろしくお願いいたします。

IMG_0362IMG_0364IMG_0367IMG_0369IMG_0370IMG_0372IMG_0373IMG_0374IMG_0376IMG_0377IMG_0378IMG_0379IMG_0380IMG_0381