五十崎中日記(2025年度)

YS-11

2025年7月11日 19時20分

 1962年(昭和37年)のこの日、初の国産旅客機YS-11が完成しました。

 YS-11は日本航空機製造が製造した双発ターボプロップエンジン方式の旅客機で、第二次世界大戦後に初めて日本のメーカーが開発した旅客機です。正式な読み方は「ワイエスいちいち」だそうです。

 今日は お昼に虹が出ていました…かと思ったら、部活に行こうとするちょうどその時 大雨が降って みんなびしょびしょになってしまいました。今日の天気は なんだか不安定でした。

 生徒はみんな元気に楽しく授業を受けていました。

  1年生 数学

1年11年2

2年生 数学

2年22年3

3年1組 英語

3年1組13年1組2

3年2組 社会

3年2組13年2組2

午後からは個人歓談2日目です。

個人懇談2個人懇談3

以前、「コシアカツバメの巣がひょうたんの形に近づいた…」などと書きましたが

コシアカツバメの巣はひょうたんではなく、とっくり型でした。

今日も入り口がリフォームされていました。

ツバメ