夏休みまであと○日!
2025年7月9日 13時03分昨夕の豪雨がうそのように、今朝は晴れ間が見え、気持ちよく1日をスタートしました。
期末テストや実力テストを終え、1学期のゴールが迫りくる中、五中生は1学期最後のドリルテストに向けて奮闘中です。教科は英語。すでに実施済みの国語・数学に続き、今回も高得点が期待されます。地道な努力を続ける五中生の結果やいかに!?
授業ではいつもと変わらず落ち着いた様子で学習に取り組んでいます。
個々人でその日の授業のねらいに迫ることもあれば、ペアやグループで課題解決に取り組むこともあります。各教科でその日のねらいを達成するために学習形態を工夫して授業が展開されています。
現在、家庭学習の充実を目指して各学級で小集団を形成し、「ぐるぐるノート」を実施しています。友達の家庭学習の方法を知るきっかけとなり、刺激を受けている人も多いようです。友達のアイデアを参考にして、それぞれが自分にあった効果的な学習方法を見つけるチャンス!このチャンスを逃さず、夏休み中の家庭学習の充実に努めていきましょう!
午前中の授業を終えると、お待ちかねの給食。お腹をすかしている食べ盛りの中学生。おかわりもしっかりして、心も身体もすくすくと育っています!
給食センターのみなさん、いつもおいしい給食をありがとうございます。
給食後のお昼休みは・・・
外で元気に遊んでいる生徒もいれば、体育大会に向けた準備を進めている3年生の姿も。
夏休みが待ち遠しいと感じる反面、すでに2学期に向けた準備が始まっていることを実感します。
明日からは個人懇談(三者懇談)が行われます。保護者の皆様、お忙しいと存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。