GW部活動レポート④
2025年5月4日 17時15分5月4日、今日は男子バスケットボール部からスタートです。
昨年度から教育委員会主導で始まった部活動改革。拠点校方式の部活動を経て、部活動の地域展開(移行)を進めている内子町。生徒にとって「自分が本当にやりたい部活動を選択できる」利点があります。五中生は数十年間選択できなかったバスケットボールや剣道、女子ソフトテニスなどを選択できるようになりました。
今年度、男子バスケットボール部に3名の五中生が参加しています。内子中や小田中の先輩たちと早くも仲良くなっていました。
女子ソフトテニス部には、昨年度から1名が入部し、毎日頑張っています。試合にも出場できるようになり、内子中生とのペアで大会に参加していました。
同じ大会に5ペアが出場した男子ソフトテニス部。教頭先生からの檄に必死で応えよう!もっと強くなりたい!と歯を食いしばる表情が輝いて見えました。見事1ペアが予選リーグを突破し、地区ベスト8に進出しました。
たかが部活動、されど部活動。楽しく体を動かすだけの選択ではなく、勝利を目指して毎日積み重ね、仲間との一体感や壁を乗り越えるたくましさを追い求めてほしいと願います。
まずは地区総体に向けて、部活動が、五中が、内子町の中学生が団結する時!